fc2ブログ
こんばんは、らくだです。
お久しぶりです。

…といっても、どれだけの方が気にしてくださっているかはわかりませんけど。

あまり頻繁に記事のアップはしませんと書きましたが、月に1回程度は書いていきたいと思っています。
活動中ですとお知らせするのが、当ブログのそもそもの目的でもありましたし。

今日11月6日は全日本大学駅伝がありました。
駒澤大学が圧勝で、今年の3大レース2冠、3冠に王手、との結果でした。
国学院が2位とか、おおぉと唸るニューウェーブ(といっても、ずっと実力派でしたけど)の台頭も好きですけど、
駒澤の圧勝とか、強豪が盤石さを見せつける、といった展開も、これはこれで落ち着きますよね。
新春の箱根が楽しみです。

さて、私らくだですが、ここ数日大きく体調を崩してしまっていました。
数年前から継続的に治療中の、緊張性頭痛が数年ぶりにひどくなってしまってました。
呼吸器症状はないし、頭痛、頭部違和感以外の身体不調もなく、なので、感染症はないと思います。

ずっと継続的に治療薬飲んでますし、突発的に悪化した時にはいわゆる鎮痛剤で軽快していたのですが、今回はさっぱりで。
なんとか新しい鎮痛剤を試してみたところ、4種類目くらいで何とか収まるものにたどり着き、明日月曜の出勤はできそうな感じです。

まぁ、ストレスやら、なんやらいろいろ、自分が自覚できていないところでいろいろあったのかとは思いますが、自分では、もしやこれではないのかと思い当たるのが一点あるわけでして。
それが、この、普段身に着けているパワーストーンですね。
2022110620351225a.jpeg
この5種が今の自分のメインコントロール。(ほかにもありますけど)

最近はずっと、この一番左の、「ドラゴンアイ」を身に着けていたのです。
左から二番目のホークスアイ、三番目のタイガーアイの2つが、いつも定番でつけていた石ですが、それに追加されたのがこのドラゴンでして。

それぞれ、鷹は「空の目」、虎は「地の目」なわけですが、竜は「天の目」、スケールが違うんですよね。
今までにない感覚や展開がもたらされていたのですが、自分がそれについて行けんかったのかなぁ、と思ったりもしているわけです。
結局、石酔いやったんかな、と。
でも、無理というわけではないので、調子を見て波長を合わしていけるよう、つまりそれが自分のスケールアップ、成長となっているわけでしょうから、それに見合う器ととなれるよう、励みたいものです。

でもしばらくは、一番右の水晶で浄化を図って、ラピスラズリで真摯に努力に励みつつ歩んでいこうと思います。

あまり記事の更新してませんが、各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

また来月に書きに来ます。

らくだ屋駱駝 拝



スポンサーサイト



2022.11.06 Sun l l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

前回ブログが3月1日でした。今日は22日、なんと3週間ぶり。
奥さんが働き始めたりで、我が家のリズムが何かと変わり、少しバタついたりしてました。
それでも日々はやってくるので、どうにか進んでいかないとなんですけどね。

2022032222264395c.jpeg
久しぶりにパワーストーンの話。
昔、ある方に、「あなたには龍がついている」と言われたことがありまして。
なのですが、虎やら鷹やらの石は身に着けていても、今までなぜか龍には意識が向かず。
そんななか、ふと思い至りました。「龍を身に着けたい」
なので、石を購入して、自分でゴムを通して、ブレスレットを作成しました。
ドラゴンブラッドジャスパー。
今までもジャスパーは身に着けていましたが、そのグラウンディング力に、勇気と活力と邪気払い。
ひそかにパワーアップしていきますよ。

各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
現在待ちはありません。
ですが、相変わらずなにかとありまして、お待たせ時間はもしかすると長期化するかもしれませんのでその旨ご理解くださいますようお願いいたします。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

20220322222650e85.jpeg
奥さんが出勤の休日はソロ活始動。
昨日は琵琶湖沿いをソロツーリング。気持ちよかったです♪

らくだ屋駱駝 拝


2022.03.22 Tue l l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

しばらく新規ご依頼を頂いておりません。
リアル関係で1件頂いてはいるのですが、ネットからのご依頼はしばらく頂いておらずで、夜の時間を長く感じています。
…もちろん、日没が早くなったせいもあるでしょうけど。

さて、最近、自分の体調や心理状態がちょくちょく変わり、普段身に着けている石が変わったりしていますので、その話です。
201911062033027a5.jpeg
左から時系列に沿って、ホークスアイ⇒ヘマタイト⇒タイガーアイ、と並べました。

一番左はホークスアイ。
比較的体調も心理状態も安定している時に身に付けます。ホークスアイですからつまりは鷹の目、高い空から見下ろし、俯瞰で物事を観察し、集中力や気持ちを定める効果があるとされており、自分もそれを感じています。最近では風邪をひく前、結構長期間にわたり心身ともにまずまず良好な状態を保てていた時期が続き、連続して着用していました。

そして真中にあるのがヘマタイト。
これは、へばっている時に身に着けます。血液に作用し、体調が乱れている時に整えてくれるとかいう話もあります。古代では「戦士の石」と呼ばれてもいたとか。自分的には、これは、いわばロックンロール石。ロックンロールより、「ロケンロール!」と書いた方がしっくりきますかね。身も心もしんどい時、自分が劣勢に置かれていると思う時に、なにくそとハングリーな気持ち、立ち向かう気持ちを喚起してくれます。これはまさしく、風邪を引いて、体もばてるし心もへばる中、仕事も休んでらんない、しゃきっとせんと、という時に身に着けていました。そんな風にけしかけ効果抜群ですので、体調悪いなりに踏ん張れたようにも思います。あくまでも自分としては、ですけどね。でも、普段、普通の状態の時にこれを身につけすぎていると、ちょいちょいしんどい気もします。

最後に今つけているのがタイガーアイ。
タイガーアイはらくだ自身がパワーストーンに触れた最初の石でもあり、ある意味ライフストーンとも思える石です(写真の石は2代目)。今すべきこと、目の前の課題に自分を集中させてくれ、弱気や迷いをはねのけ、自信と力強さを与えてくれます。風邪から回復傾向にある今、落ち着いて現状を見回すと、季節も変わり新たな課題や迷いがたくさん目に付きます。そんな時ですから今はこの石を身に着け、弱気や迷いを払って課題を遂行するエネルギーや集中力をもらっています。

…というように、その時々の自分を感じて、その時々に求めるイメージから身に着ける守り石を選択しています。
こういう習慣も、いまの自分はどんなだろうか、という、セルフモニタリング効果をもたらしてくれているようにも感じられます。

自分が思う自分と、他人が思う自分とは違うとは思います。
ですが、自分を生かすのはあくまでも自分。自分は自分の世界を生きるほかはありません。
まずは自分が思う自分を生きられているか?という問いは、とても普遍的で本質的だと思います。
世間を見れば、「もっと自分に目を向けた方がいいんじゃない?」「今のあなたは自分がなりたかったあなたですか?」と問いたい人、結構います。
セルフモニタリングという意識や考え方が、もっと広まればいいのに、とラクダはひそかに思っていたりします。

興味があれば、お近くのストーンショップに一度是非立ち寄られてみてください。
よくわからなくても、気になる石があれば、それがその時のあなたに必要な石、と言われています。ご予算と相談されながら、身に着けられるものを選ばれてはいかがでしょうか。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。
最近はご依頼も実占もなく、のんびりしております。新規ご依頼、絶賛募集中です。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

石とは、すなわち、意志。自分の意志をどう持つかは、自分次第。

らくだ屋 拝


2019.11.06 Wed l l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

今日は久しぶりに石の話。
最近よく見に付けている石がこの2つです。
201812052303101d8.jpeg
左側がタイガーアイ(タイガーさん);虎目石、
右側がホークスアイ(ホークスさん);鷹目石です。
ホークスアイはブルータイガーアイとも呼ぶようで、仲間みたいです。

タイガーさんは2代目。
気持ちが弱っていた時に初代と出会い、今は2代目に活躍してもらっています。

自分は直情型の情緒不安定で優柔不断、と自分の弱さは思い知っているつもりなのですが、これらの石には、腹をくくるというか、決意を固め、目の前の壁に逃げずに挑む、というサポートをしてもらっている気がします。

タイガーさんは地に足をつけて目の前の敵に真正面から向き合う感じ。
ホークスさんは空の上から俯瞰で見て、やや引いたところから状況を正しく把握して冷静に対処する。
そういうイメージで付き合っています。

最近少し前まではずっとホークスさんでした。
近頃はまたタイガーさんと共にいます。

こういう話をすると、まやかしでしょ、とか、気のせいでしょ、とか、この人なんか変なこと言ってるな、という顔をされることが多いのですが、「石」は「大地の意志」ですから、確かに何かはありそうですし、感じる人だけが感じていればそれでいいとも思っています。
必要な時には石の方からやってくる、とも言います。近所のショッピングモールなどにもストーンショップなどもよく見かけます。
もし、今までそういう興味を持たれなかった方でも、ふと気になられることがありましたら、一度立ち寄ってみたりされてもいいのではないでしょうか。
弱った気持ちの助けになるかもですよ。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
ただいま待機中のご依頼ありません。お気がかりをお抱えの方は、お気軽にお声掛けください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

ラクダは首と手首にいつも身に着けています。

らくだ屋 拝
2018.12.05 Wed l l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

昨晩は、同じ法人内の、同職種・他部門の責任者の人と夕食をしてきました。
ゆっくり話すのはしばらくぶりだったのですが、そのしばらくの間には彼や彼の部門には災難に次ぐ災難が訪れていたとのこと。
ずっと話を聞いているうちに、思わず口をついて出たのは、「黒水晶つけたら?」とパワーストーンを勧めていました。

彼は現実的な人なので、すんなり受け入れられる人ではないと思っていたし、実際その通りでした。
しかし、私ラクダが、「(パワーストーンの)効果があるなしにかかわらず、こういうものを身に着けていることによって、自分の“波”に注意が向くし、それによって、人智を越えた“大きな波”の存在にも気づくことができる」、「そういう事を感じることによって、自分一人の力でどうなるものでもないという、自分の小ささにも気づくことができるし、それによって無理せずに自然体で居ることができるから、徒労が減って疲れも減る」云々、の旨を話したところ、怪訝な半笑いではありましたが(笑)、「・・・そうですね、自分一人で何でもできると思って、思いあがってたかもしれません」という言葉をもらいました。まぁ、彼にしては冗談半分のコメントではあったと思うのですが。

しかし、こういう概念は、オカルトチックや妖しの世界のことであれ、辛い人の世をいかに肯定的に見て、生きにくい人の世をいかに生きやすく視点を変えるかという、そのためにあるものだと思うんです。石を身に着けていることが大した害や邪魔でないのであれば、それによって少しでも救われることは素晴らしいことだと思うのですが、どうでしょうか。

しかも石は我々が根差す大地の結晶、つまり地球の意志、ととらえると、どの石にも、地に足をつけてくれる「グラウンディング」の効果は期待できるというものではないでしょうか。我々一人一人が、地に足の着いた豊かな暮らしを送ることができたら素晴らしいと思います。・・・こういう世界観に共鳴とまではいかなくても関心くらいは持っていただける方、よろしければお近くのパワーストーンショップに一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

【おまけ】
今晩、ラクダ嫁に散髪してもらいました。
らくだの散髪は、バリカンで丸坊主です。
最近は少し長めになってしまっていたので、もう夏ですし、すっぱり1㎜できれいに剃り上げてもらいました。
じゃーん。
20180623214323c82.jpg
初の自撮り公開!・・・といっても丸坊主の頭だけ(笑)
もともと短髪がすきでしたが、行くところまで行ったって感じでしょうか。この先はもうスキンヘッドだけですもんね~
こんな頭で皆様の実占を受け付けさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。 合掌

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

頭に当たる風が気持ちいいです。

らくだ屋 拝









2018.06.23 Sat l l コメント (0) トラックバック (0) l top