こんばんは、ラクダです。
一昨日、スマホでブログ記事を上げようとして途中ですっ飛んでしまったことを書きました。
ですので、今度は家のPCで安心して書き直します。

30番札所、竹生島宝厳寺を参拝後、

31番札所長命寺をお参りし、次に向かうも時間アウトで投宿。

明朝、32番札所観音正寺をお参りしてから、一路名神高速を東へ

岐阜県に入り、33番札所華厳寺で33所巡礼フィナーレとなりました。
約1年で満願となりましたが、振り返ってみると駆け足過ぎたかなと思えたりもします。
1周だけでなく、何周も回るとよいとされています。2巡目以降はもっとゆっくりじっくり回りたいなと思います。

華厳寺本堂の柱には、銅でできた鯉があります。これに触れて精進落とし=満願のしるしとしたそうです。
らくだもしっかりと触れて、巡礼の満願としたのでした。

帰り道には、関ヶ原古戦場の付近を通過しましたので、関ヶ原駅前の観光案内所に立ち寄り、情報収集をしました。
今後、歴史現場探訪もしていきたいなと。
関ヶ原、なかなか壮大な件ですが、自分のテーマの1つとしてとして考えていきたいなと思っています。
そして帰宅してから、巡礼の散華を台紙に張り付け、

全てうまりました。めでたし、めでたし。

昨晩は帰宅してから焼き餃子で打ち上げでした。
巡礼満願の打ち上げはまた格別でした。
巡礼に出るのは大抵月1回でしたが、続いていたものが終わるというのは寂しいものです。
何か続けていることって大切なんだなと、終わってみて思いました。
にわか巡礼でも自分の中に信仰心を感じる瞬間でもあったりして。
という訳で、これから、新西国33所巡礼を始めようかと検討中です。
始めたらまた記事にしていきましょうか。・・・興味ないなんて言わないでくださいね。
各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
新西国巡礼は四天王寺から始まります。
らくだ屋 拝
一昨日、スマホでブログ記事を上げようとして途中ですっ飛んでしまったことを書きました。
ですので、今度は家のPCで安心して書き直します。

30番札所、竹生島宝厳寺を参拝後、

31番札所長命寺をお参りし、次に向かうも時間アウトで投宿。

明朝、32番札所観音正寺をお参りしてから、一路名神高速を東へ

岐阜県に入り、33番札所華厳寺で33所巡礼フィナーレとなりました。
約1年で満願となりましたが、振り返ってみると駆け足過ぎたかなと思えたりもします。
1周だけでなく、何周も回るとよいとされています。2巡目以降はもっとゆっくりじっくり回りたいなと思います。

華厳寺本堂の柱には、銅でできた鯉があります。これに触れて精進落とし=満願のしるしとしたそうです。
らくだもしっかりと触れて、巡礼の満願としたのでした。

帰り道には、関ヶ原古戦場の付近を通過しましたので、関ヶ原駅前の観光案内所に立ち寄り、情報収集をしました。
今後、歴史現場探訪もしていきたいなと。
関ヶ原、なかなか壮大な件ですが、自分のテーマの1つとしてとして考えていきたいなと思っています。
そして帰宅してから、巡礼の散華を台紙に張り付け、

全てうまりました。めでたし、めでたし。

昨晩は帰宅してから焼き餃子で打ち上げでした。
巡礼満願の打ち上げはまた格別でした。
巡礼に出るのは大抵月1回でしたが、続いていたものが終わるというのは寂しいものです。
何か続けていることって大切なんだなと、終わってみて思いました。
にわか巡礼でも自分の中に信仰心を感じる瞬間でもあったりして。
という訳で、これから、新西国33所巡礼を始めようかと検討中です。
始めたらまた記事にしていきましょうか。・・・興味ないなんて言わないでくださいね。
各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
新西国巡礼は四天王寺から始まります。
らくだ屋 拝
スポンサーサイト