fc2ブログ
こんばんは、ラクダです。

今日の月曜日は仕事休みの休日でした。
家から一歩も外出せずに素晴らしい休日を過ごせました。


まず、ゆっくり起きて、朝食はトーストだったのですが、これがかねてから食べたかったパンで。
20180625214952d6a.jpgヤマザキロイヤルブレッドのゴールドシリーズ。
20180625215000a7c.jpgこれですね。

ちょっとちっさめで、上質さが食べてすぐわかるおいしさ。
コレ、ナイスです。なかなかスーパーで見かけませんが、また見かけたら買ってしまいそう。


で、朝食を終えてからは、家の庭というか空き地、と言っても、ちょびっとある猫の額みないた余白なのですが、そこでのんびりハンモックタイムを過ごしました。

先週、自立式ハンモックとガーデンパラソルを買ったのです。ずっと前からやりたかったものが実行に移せなかったのですが。こないだ楽天スーパーセールでお買い得になっていたのを見て、えいやっと買ってしまいました。
20180625215008366.jpg慣れ親しんだ我が家の敷地内とはいえ、こういう小道具(大道具?)で趣もずいぶんと変わります。ハンモックに揺られて、今まで読めずにいた本を読んだりして、実にいい気持でした。やっぱり屋外で過ごすというのは気持ちがいいものです。

その勢いのまま、昼食も外で食べました。嫁さんがカオマンガイ(海南チキンライス)を作ってくれました。前にも作ってくれたりしてたのですが、今までの中でそりゃ一番おいしかったですね。外で食べると気分が良くなって美味しさUPしますよね。

また、今更ですが、新しくこれに挑戦を始めてみました。
201806252151208a5.jpgルービック・キューブです。ひところのブームも過ぎ、今更感もはなはだしいのですが(笑)前から興味はあったんですよね。ブームが過ぎてから時代遅れで乗っかってみるというのが、自分らしいスタイルです。ちょこっと触り始めたぐらいではなかなか難しいものですが、焦らずのんびりでいきたいと思います。いつかうまくさばけるようになれればいいですね。

そんな感じで過ごした今日の休み。
気付いてみれば、家の敷地外には一歩も踏み出ていませんが(笑)、まぁ、こういう、充実した家休みが過ごせるというのもなかなか贅沢な話ですよね。
この夏は、この、自宅リゾート計画を推進していこうと思います♪

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

まだ、ハンモックに揺られているような気がします。

らくだ屋 拝














スポンサーサイト



2018.06.25 Mon l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

昨晩は、同じ法人内の、同職種・他部門の責任者の人と夕食をしてきました。
ゆっくり話すのはしばらくぶりだったのですが、そのしばらくの間には彼や彼の部門には災難に次ぐ災難が訪れていたとのこと。
ずっと話を聞いているうちに、思わず口をついて出たのは、「黒水晶つけたら?」とパワーストーンを勧めていました。

彼は現実的な人なので、すんなり受け入れられる人ではないと思っていたし、実際その通りでした。
しかし、私ラクダが、「(パワーストーンの)効果があるなしにかかわらず、こういうものを身に着けていることによって、自分の“波”に注意が向くし、それによって、人智を越えた“大きな波”の存在にも気づくことができる」、「そういう事を感じることによって、自分一人の力でどうなるものでもないという、自分の小ささにも気づくことができるし、それによって無理せずに自然体で居ることができるから、徒労が減って疲れも減る」云々、の旨を話したところ、怪訝な半笑いではありましたが(笑)、「・・・そうですね、自分一人で何でもできると思って、思いあがってたかもしれません」という言葉をもらいました。まぁ、彼にしては冗談半分のコメントではあったと思うのですが。

しかし、こういう概念は、オカルトチックや妖しの世界のことであれ、辛い人の世をいかに肯定的に見て、生きにくい人の世をいかに生きやすく視点を変えるかという、そのためにあるものだと思うんです。石を身に着けていることが大した害や邪魔でないのであれば、それによって少しでも救われることは素晴らしいことだと思うのですが、どうでしょうか。

しかも石は我々が根差す大地の結晶、つまり地球の意志、ととらえると、どの石にも、地に足をつけてくれる「グラウンディング」の効果は期待できるというものではないでしょうか。我々一人一人が、地に足の着いた豊かな暮らしを送ることができたら素晴らしいと思います。・・・こういう世界観に共鳴とまではいかなくても関心くらいは持っていただける方、よろしければお近くのパワーストーンショップに一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

【おまけ】
今晩、ラクダ嫁に散髪してもらいました。
らくだの散髪は、バリカンで丸坊主です。
最近は少し長めになってしまっていたので、もう夏ですし、すっぱり1㎜できれいに剃り上げてもらいました。
じゃーん。
20180623214323c82.jpg
初の自撮り公開!・・・といっても丸坊主の頭だけ(笑)
もともと短髪がすきでしたが、行くところまで行ったって感じでしょうか。この先はもうスキンヘッドだけですもんね~
こんな頭で皆様の実占を受け付けさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。 合掌

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

頭に当たる風が気持ちいいです。

らくだ屋 拝









2018.06.23 Sat l l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです

私ラクダがワサビ好きであるという話は以前にも話しましたが、今日はこれ。
20180621193351e7e.jpg
チキンラーメンわさび風味!

これはなんと、練りワサビ:パッケージ上部の黒い袋、がついています。

湯を入れてから、ワサビをにゅるるっと絞り入れたのがこちら。
2018062119340060c.jpg
中央に緑のペーストが見えますね。あぁなんて旨そうな。

実食しましたが、ちゃんとワサビの風味が効いており、なかなか美味しくいただきました。
具材の鶏肉の塊もなかなか食べごたえがあって、また見かけたらリピートしたい逸品でした。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

ワサビグルメが増えているのは全く喜ばしいことです。

らくだ屋 拝











2018.06.21 Thu l らくだ的美味 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

今朝8時頃、大阪に地震がありました。

ラクダ家もしっかり揺れたもののほどなく収まり、「結構大きかったなぁ…」なんぞ思っていたところ、テレビによるとなんと大阪北部地域で震度6弱の大地震とは。

何を隠そう最大震度エリアはラクダが生まれ育ったあたり。
幼馴染も周辺に居り、無事を確認したり。
何よりわが実家も震度6弱エリア。実家の両親となかなか連絡がつかず一時的にやきもきしたものの、しばらくすると連絡が付き、家の中はぐちゃぐちゃになったものの、体には別状ないとのこと、一安心でした。

ラクダは今日は休みでしたので、応援や手助けに行こうと思うも、
201806181951336fd.jpg
阪神高速がこんな感じ、
そして
201806181951403d4.jpg
近畿圏の高速もこんな感じじゃ、身動きが取れないってものでした。(ちなみに黒は通行止め)

(ちなみに鉄道もほぼ全停止状態だったのが、今になって家の裏の線路に電車が走り出した音が聞こえてきました。上に挙げた高速道路も、今は全線開通しているようです。)

でも、不慮の事故に見舞われ、落命された方もおられるとの報もあります。
建物や水道の被害もかなり大きいようです。

大阪ではこの強さの地震は数十年ぶりとのことです。
テレビでは後出しじゃんけん的な解説が耳につきました。

それについて、ことさら批判はしませんが、日本中、「ソコで起きたことはココにも起こりうる」くらいでちょうどいい気がします。
被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
まだ大きな被害に遭われていない方は(自分も含め)、今一度備えを確かめましょう。

最近天変地異が多発している気がします。
穏やかな日常ができるだけ長く続きますよう、祈ります。


にほんブログ村

タロット占いランキング

占いは引き続き受付中です。
ご心配、ご相談事おありの方はお気軽にお問い合わせください。

らくだ屋 拝


2018.06.18 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

今日は明石・神戸周辺にツーリングしてきました。いつものように、ラクダ嫁とタンデムです。

まず目指したのは2018061719142905f.jpg五色塚古墳。神戸市垂水区、感覚的にはほとんど明石。
ここは太古の昔からのなんというか人の息吹というかエネルギーというか、そういうのが感じられる気持ちのいい場所なんです。
20180617191731a42.jpg
明石海峡や大橋、淡路島もほど近くに見える位置にあります。

そのあと、子午線を越えて、ネットで「明石の美味しいパン屋さん」と検索して出てきたグラハムベーカリーさんへ。
20180617204449da1.jpg明石市大久保です。ここでパンとコーヒーの軽い昼食としました。住宅メーカーさんの案内施設でもあるようでしたが、パンはフレッシュな感じで美味しく、イートインスペースもゆったりしててのんびり落ち着いた一休みをすることができました。

そのあとは道中(阪神高速神戸線、第二神明)の対向車線がところどころ混雑していたため、神戸までは国道2号線で東進しました。晴れ渡ったすがすがしい風に道も海沿いのところが多く、とても気持ちいいツーリングが出来ました。

私論ですが、1年のうち、バイクに乗って本当に気持ちのいい期間って、春と秋の各1週間、合計2週間しかないと思うのですが、今日はまさにそれに匹敵するぐらいの絶好のツーリング日和だったと思います。

で、帰り道。神戸の長田という地区を通った時に、「ん?長田といえば・・・」と思い出して、信号待ちで急いでナビ検索し、急遽寄り道して見に行ったのがこれです。
20180617191746546.jpgどーん!ついに会いに来たぜ鉄人!28号!
201806171917567e7.jpg横からもどーん!
20180617191805d5d.jpg太陽を仰ぎ見る後ろ姿もかっこいい!

ビューっととんでくてーつじん、というわけにはいきませんが(笑)迫力満点の鉄人でした。
また会いに行きたいですね。

おまけ20180617191819222.jpgやや離れてみるとちょっとシュールだったりします(笑

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

ツーリングの楽しみは自分のエネルギー源の一つです。

らくだ屋 拝





2018.06.17 Sun l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

サバ好き記事を何度も書いています。
サバが好きなんです。

日曜日に鳥取に行った話を昨日書きましたが
その際に買い求めた焼きサバを使って、ラクダ嫁がサバサンドを作ってくれました。

もはや美味しい焼きサバはご飯のあてに食べるより、サバサンドにした方がおいしいしテンションも上がる!とらくだ的には【いい焼きサバはサバサンドにしないと勿体ない】とサバサンド優勢主義を打ち出すほどになっています(笑)

そんな今回のサバサンド。
第一形態がこちら。
20180614222107dad.jpgフランスパン+焼きサバ+レタス+スライスオニオン+大葉+レモン汁。
全てがマッチングする絶妙の調和。大葉とサバの和テイスト連合軍はやはり盤石です。

そして翌朝。もう一度サバサンド。
これが第二形態。
20180614222116f21.jpgフランスパン+焼きサバ+レタス+スライスオニオン+バジル+レモン汁。
ラクダ家でバジルを栽培中なのですが、なかなか使う機会なく日の目を見ずにいたところ、同じシソ科ということでバジルはどうかと試してみました。
・・・悪くはないのですが、勝敗としては昨日の大葉君の勝ちかなと。
バジルの量を奮発しすぎたのかもしれません。バジルのパンチとサバの風味がハードな応酬を繰り広げ、それはそれで美味しかったのですが、調和の良さという意味ではやはり大葉でした。

ちなみに大葉も自家栽培中。さわやかな涼味に癒されています。
皆さんもサバサンド是非お試しください。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
受注しました実占は下調べまで終わっています。ご依頼者、今しばらくお待ちください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

サバサンド愛が止まりません。

らくだ屋 拝









2018.06.14 Thu l らくだ的美味 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

今日は水曜日。
で、こないだの日曜日、鳥取に行ってました。
なんで3日前の話やねん。
でもまぁ、お付き合いください。

前にも書きましたが、ラクダ家は毎年6月に鳥取へ行きます。
ラッキョウを買いに行くのです。
ラッキョウを買ってきて、嫁さんが家で漬けるんです。
ラクダ家周辺のスーパーでもラッキョウは売ってるのですが、やっぱり産地に行くと気分が違うんです。

ただ、日曜は台風接近中と荒天が目されていた中(実際はそんなでもなかったですけどね)、目的だけ果たして早々に帰路についたわけですが、そんな中立ち寄ったのが鳥取道の鳥取南インターそばの「とうふちくわの里」です。

鳥取行の際は、よく賀露港(かろこう)そばの「かろいち」という商業施設によく行ってました。
その中のテナントにとうふちくわ屋さんがあるのですが、そこの会社の大きな店です。

ここの会社さんは、いろいろ絶品で、なんといっても試食が大盤振る舞いなのがすごすぎるサービスなのですが、らくだの目を引いたのがコレ。
20180612195525fd6.jpgキャラクターTシャツです。
絵の部分をアップにするとこんな感じ。
201806121955355f1.jpg残念ながら、私ラクダに合うサイズがなく(泣)、入手するには至りませんでしたが、なかなか素敵なデザインでした。

このモチーフのグッズとかほかにあったら絶対買ってました!ちむらさん、是非ご検討ください!

食べ物の方はというと、私ラクダの一押しはコレ。
201806121955436f4.jpg「いかっぴゃく」という、いろんな具を混ぜ込んだすり身を揚げたものです。
とうふちくわ屋さんでとうふちくわと違うんかい、って話ですが、これがまぁめちゃくちゃおいしいんです!
一部ではグルメとか食通とか(言われてない?)いう噂があったりなかったり(どっちやねん)の私ラクダですが、その私が「個人的旨いものオールベストランキング」をもし作ったとしたら、10位以内には入ってしまうんじゃないだろうかという逸品です。鳥取へおいでの際は、是非、「いかっぴゃく」お試しください。

今後もちょこちょこタイムリーさを欠く記事を上げるかもしれません。
体験したタイミングと書ける&書きたいタイミングが異なる場合もあったりします。
それはそれとして、まぁそういう事でお許しください。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ありがたくもご依頼を続けて頂戴しております。
先着順で対応させていただきますので、ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

ブラボー鳥取、ビバ鳥取

らくだ屋 拝





2018.06.13 Wed l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

お待たせしていたご依頼は今朝出勤前に報告書を書き上げて送信しました。
週末の時間がある時に済ませられなくて、気になったまま寝付いたら早く目が覚めて。
時間あるならやっちゃおうかと書きあげました。
こんなことは珍しく、創業以来(笑;大げさな表現)初めてのことです。
しばらくやってるといろいろなことがあるものですね。

実占依頼をくださる皆様にお願いがあります。少々僭越ではございますけども。
らくだ屋は、実占についてお代金は不要、つまり無料で占いをさせていただいております。
この方針については変わりません。
しかし、占わせていただいた対価と言っちゃ大仰ですけども、一つの報酬として、ご依頼者様にお願いしたいことがあります。
それは、皆様のご感想を頂きたい、ということです。
占いの経験を積ませていただき、腕を磨く目的もあって、こういう形で占い稼業をさせていただいております。実占報告をお読みいただいてどう思われたか、その感想が代えがたい自分の糧となります。文章の長さや内容はご随意で構いません。ともかく、何らかのリアクションを頂きたいと願います。

また、ご感想を頂くまでに、ご依頼を頂く際のご了承事項として、実占報告書を送付させていただいた後、できるだけ速やかにまずはメール;実占報告書の着信を確認したよ、とご一報(メール返信)頂けるようお願いしたいのです。
実占はご依頼者様の心を受け取り、こちらもそれに誠意をもってお応えする、とても大切な交信であると考えています。
メールの着信およびファイルの開封状況についてはこちらから確認する方法がありません。安定はしているとはいうものの、機械やインターネットのことですから完ぺきということはありません。当方としても、お目に届いたか非常に気になりますので、必ず、着信、および確認された旨ご連絡くださいますようお願いいたします。

また、添付しておりますwordのファイルが開封出来て、きちんと本文に目を通せたかどうか、それも気になります。
まずは、着信を確認した、ファイルも開封できた、とご連絡をください。
内容の感想はそのあとじっくりお読みいただいてから改めて頂ければ構いません。

以上、お客様にお手数をおかけするお願いで、ご面倒を強いることではありますが、何卒こちらの真意をご理解の上、ご対応いただけますようお願いしたいと思います。


こちらから実占報告書を送信した後、ご返信いただけずに3日間経過した時点で、送信内容をご確認いただけましたかと再度ご確認のメールを送らせていただいております。
らくだ屋もご依頼いただきながら3日以上お時間を頂くことがあります。「自分だけ時間かけといて、人からの返信が遅いってだけ言うのんはおかしいんやないか」とお叱りの声もあるかもしれません。世間のメール占い師さんが依頼後回答までに大体どれくらいの時間を要するかは知りませんが、当方は当方として、本業や家のこと、またイメージ醸成等、かかるべき時間はかけたうえで、可能な限り最短でお応えできるよう努めているつもりです。ご依頼内容や個人情報の確認が済んでご依頼が固まってから、今までのところ最速で当日(滅多にありませんが…)、一番時間がかかっても6日と、1週間を超えることはなくお答えできております。これからどうなるかはわかりませんが、今後も引き続きできるだけ時間はかけない方向で努力したいと思っています。


これからも占い師としての活動を続けていきたいと思っています。
去年の1月にブログ・ホームページを開設し、現在約45件のご依頼を頂戴しております。
複数回ご依頼いただいているお客様もおられます。本当にありがたいことです。
自分の活動が何ほどの役に立てているかわかりません。大体素人が道楽で占い師をしていることで人の役に立とうなどとおこがましいと思いますし。
ですが、ここでご依頼者の皆様と有意義と思える交流が持てたことは事実です。これまでこうして活動させていただいたこと、心より感謝申し上げます。
また、可能な限り、今後もアマチュア占い師としての活動を続けたいと思っていますので、皆様方の温かいお見守り、ご理解、ご支援いただきますよう、切にお願いします。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

感謝と共にまた次の一歩。

らくだ屋 拝






2018.06.12 Tue l 占い l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。


ずっと思っていること。

この世の中は、観念で語られる。
でも、下手したら、その多くに実態はない。

頭悪いとわからない。
だけど頭良くてわかったところで正しいかどうかわからない。

「なんでもないよ なんにもないよ なんでもあるように見えるだけ」(極楽楽土/泉谷しげる)

結局のところ、そんなものかもしれません。

それでも。だとしても。

いかに実態がなくて、頼りなくとも。
何かを知りたくて、知りたい気持ちをごまかせなくて、占いをするのですけれどね。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
先着順で対応させて頂きます。
何かございましたら、どなた様もお気軽にお声かけください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。


にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

人の想いとは。

らくだ拝











2018.06.09 Sat l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

時々、わけもなく、むしゃくしゃします。
もちろん訳があることもあります。
ただ、普段は流せているようなことがなぜか引っかかる、いつも見ないふりをして過ごせている自分のストレスが妙に気になって思わず直視してしまう、そんなこと、あります。
特に今何があるわけじゃないんですが、なんとなく気分がすぐれない、(意識・思考回路の)ムードが悪い時って感じもしたりして。

そんな自分であるせいか、私らくだは村田英雄氏の「皆の衆」という歌が好きです。
「腹が立ったら空気を殴れ 癪に障れば水を飲め」
「恋はその日の風次第 風の吹きよで芯から惚れた あの娘と別れたやつもいる」
ええ、そんな、この世に生きるなんて思い通りにならないことだらけ、そんなことをことさら荒立てることもなく、「まぁそんなもんだろう」といなしてしまえるこの歌が大好きでなのです。

水を飲んで、嫌な気分はすっかり流して、新しく切り替えていきましょうか。

各種占い完全無料で引き続き受付中です。
現在おひとかたお待たせしております。先着順で実占させていただきます。

ご依頼、ご相談おありの方はメールかブログフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

「どうせこの世はそんなとこ そうなじゃないかえ 皆の衆」

らくだ屋 拝







2018.06.07 Thu l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top