fc2ブログ
こんばんは。

徒労。
いたずらな、つまり、無駄な労力。
昨日来、本業で嫌なことと出くわし、少しメンタルのバランスを欠いております。

意識では整理できています。
しかし、自分の気質上、完全に切り離すことができずにいます。

情けが仇なのか、自分が甘いだけなのか。
こんな時は酒を飲んで時が過ぎるのを待つしかありません。

昨日今日と、らくだ屋は休止いたしました。
明日には復活したいと思っています。

おやすみなさい。


にほんブログ村

タロット占いランキング

お待たせしている方には申し訳なく思います。
しかし、コンディションが乱れている時には冷静な占いなんてできません。
受注した責任としてお休みをいただきました。
可能な限り早く仕上げたいとは思っています。今しばらくお待ちください。

らくだ屋 拝



スポンサーサイト



2018.10.31 Wed l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

今日は、バイクの話。

以前にも記事に上げましたが、9月から新しいバイク(中古ですけど)に乗り換えています。
そして、これも以前に記事に上げましたが、どうにも変な音がするんです。

らくだのバイク:次郎号は12年落ちのそこそこ年数が経っているバイク。
納車時の走行距離は9400㎞と、以前のオーナーにはそんなに乗られることもなく時間が経ってしまったバイク。

そんな次郎号ですが、私ラクダのところに来てから、たった3ヵ月弱で+2400kmと、今までの1/4を超える距離を走っております。
そんな状況ですから、異音についても、ラクダ嫁は「今まで全然走ってもらってなかったのに、急にたくさん走らされはじめて驚いて、馴染んでないものが馴染もうとして頑張ってんやない?」と言っています。
・・・だんだん、ラクダもそんな気がしてきています。

今はインターネット社会ですから、バイクの機種とトラブル状況を検索かけると、すぐにいろんな情報が出てきます。
ですが、音そのものを音声ファイル等で上げてあることはまずなく、結局どんな音がその音なのか、わかりません。
以前にバイク屋さんに試し乗りして聞いてもらいましたが、その方は「わからない」と言っていました。…ネットでたくさん出ている情報について聞いてみましたが、その方はそれではないという見解でした。
で、現在の次郎号というと、以前のように毎回鳴く(=異音が出る)ということはなく、全然鳴かないこともあります。…だけに、徐々に馴染もうとしてるんじゃないのかという説も頭をよぎるのですが、、、それでも急に鳴きだすこともあり、全く気まぐれな次郎号。…悩ましい状況は続いています。

そこで、ラクダは、開き直りました。
鳴いたり鳴かなかったり・・・どれだけ鳴こうが、今のところ走行に何ら影響はありません。
ならば、「次郎号はそういうバイク」として、自分自身で認定してしまおうじゃないの、と考えました。

というわけで、これ。
20181029205035c70.jpeg
有名な猫のキャラクター、FELIXのバイクステッカー。鳴いたり鳴かなかったりの気まぐれ猫、ということで。
次郎号の鳴き声(異音)がそれかどうかはわかりませんが、この機種では「猫鳴き」という特有の異音があるらしく、それに乗っかって「気まぐれ鳴き猫」の目印としてはっつけました。

ヘルメットにもこんな感じで。
2018102920504795d.jpeg

これで、次郎号に乗るたびに鳴き猫ステッカーが目に入ります。
その時、「あーこいつは猫なんだから仕方ねーなー」とおおらかな気持ちで乗れたらいいなと。
そんな風に思っていますが、どうでしょうか。

ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
各種占い、新規も引き続き受付中です。完全無料です。

今日1件実占と報告を終え、あと2名の方にお待ちいただいております。
待ち時間が長引いておりますが、今しばらくお待ちくださいませ。原則として、依頼内容確定順で対応させていただきます。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

…できるだけ鳴いてほしくはないんですけどね。

らくだ屋 拝
2018.10.29 Mon l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんんちは、らくだ屋です。

本業で13日間で12日出勤という苦境をくぐりぬけ、ようやく週末の2連休です。
まぁ、その間、特別緊張する状況だったわけでもなく、普段よりややユルめに過ごした感もありましたけど。

で、今日の日曜日。
折角のお休みですが、あろうことか昼から研修会の予定なんか入れてしまってました。
普段滅多にそんなの行かないんですけどね。
まぁ、初めて行くところだし、講師は業界では超有名な先生だし。
何か新しい発見があることに期待して行くことにします。

実占の方は、朝から1件行い、報告も済ませました。
あと3名の方お待ちいただいております。
なかなかペースは早まりませんけど、自分のバランスを図りながら行いますので、今しばらくお待ちください。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

よく晴れたのでバイクで行ってきます。

らくだ屋 拝

2018.10.28 Sun l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

今日は仕事後に職場の同僚らと飲み会でした。
自分は酒無しで参加。
でも、疲れるくらい、いっぱい喋って、いっぱい笑って、真面目な話も少しできました。

飲み会の酒無し参加
結構ありかもですね。

今日はもうおやすみなさい。

にほんブログ村

タロット占いランキング

らくだ屋 拝
2018.10.26 Fri l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

ココ数日来、我が家ではこたつ導入問題に取り組んでいました。
夏場は涼しいけど冬場はめっぽう寒い我が家。
冬季の暖房はかねてからの懸案でありました。

石油ファンヒーターもなんかアブラ臭い印象で避けているし、
オール電化なこともあり電気依存の我が家ですが、
今まではエアコン+ホットカーペット+オイルヒーターと
電気代的には厳しい展開。そこでついにこたつ導入となりました。

部屋のスペースと使い勝手を考えると正方形かなという判断なのですが、
いろいろリサーチしてみると、各社いろんなラインナップがある中で、ラクダ家が欲しいあたりのサイズで見ると、
おしゃれ家具チェーン店Nでは70センチ角、
日用品量販店Kでは75センチ角、
全国展開の総合モールAでは80センチ角、と
結構な差がありました。

で、2日間の下調べの結果、Aでこたつテーブルとこたつ布団を購入してきました。
この冬はこたつでぬくぬくと過ごせそうです。
電気代も少しは抑えられるといいな。

各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
現在4名の方にまだお待ちいただいております。
今日は、次の方の下調べのみ行いました。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

来年のお正月はこたつで駅伝観戦します。

らくだ屋 拝
2018.10.24 Wed l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダです。

今朝、プランターで育てていた落花生を収穫しました。
20181023223414f5b.jpeg
3株でひと握りぐらい、と収量は少ないですが。
今回初めて育ててみましたが、意外とできているもんです。
まだ食べてませんが、塩茹ででもしようかなと思っています。

今日は仕事後に買い物、夕食で帰宅が遅くなり、実占出来ていません。
4名様お待たせのままですが、もうしばらくお待ちくださいませ。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
内容確定順で対応させていただきます。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

そろそろ庭の草花も入れ替えの時期でしょうか。

らくだ屋 拝

2018.10.23 Tue l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、ラクダ屋です。

最近、記事の表題がマンネリ化してきています。
それもまぁいいかなんて思ってたりします。

今夜も1件実占&報告出来ました。
現在4名の方にお待ちいただいております。

所用時間については、今日報告させていただいた方で、内容確定後7日目でした。
最近;10月以降の受注では最短4日~最長11日の幅でご報告させていただいております。

最近少し下降基調を感じています。
もしかすると、少し多めにお時間頂戴するかもしれません。よろしくお願いいたします。

本日職場に知人から電話があり、SOSのお願いをされました。
月王星のラクダは「しゃーないですね」と引き受けてしまいました。

「情けは人の為ならず」といいますね。情け深いのか、欲深いのか。自分ではなんだかどうもわかりません。
正直言うと、断るのが面倒だったりもします。引き受けてぱっぱとやっちゃった方が気が楽というか。

人に振り回される人生も悪くないと思っているところもあります。
前の業界では、忙しい人のことを「流行ってるやないか」と称賛する風潮もありました。

流行ってる間が華です。
仕事もらくだ屋もますます頑張ってまいりましょう。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。


にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

どなたさまも、これからますますのお引き立て、よろしくお願いいたします。

らくだ屋 拝
2018.10.22 Mon l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

今日はお休み。
先週6連勤で、今日1日休み。来週また6連勤。
6-1-6の貴重な中休み。

朝食は大好きな高山ラーメン。
20181021215658205.jpeg

午前中は片道80㎞弱の気軽なツーリングで、隣県の日帰り温泉でゆっくり。
夜はキムチ鍋でパワー充填。
いい休みになりました。
来週からまた頑張んで―!

実占の方はというと、温泉から帰宅して1件実占して報告を済ませました。
そして、先ほど、リピーターの方から再オファーのメールを頂きましたので、引き続き、現在確定済み5名の方にお待ち頂いている状態です。
続けてお声掛けを頂いており、誠にありがたい次第です。

今気づきました。
そうでした、私らくだ屋は0学で言うと月星。
今年の10月は人気年の人気月でした。
運気というのは、こういう形で表れるものかと、今更ながら衝撃的に実感したりしています。
ともかく、受け入れていただいている皆様に感謝です。
今後ともよろしくお願いいたします。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

今夜も月が綺麗です。
今から次の下調べに入ります。

らくだ屋 拝




2018.10.21 Sun l 占い l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

いつものことですが、土曜日出勤でした。
そして、今夜も1件実占し、報告することが出来ました。
昨日は休みましたので、今日は仕切り直したかったのです(汗)

現在のお待たせは、内容確定済みで5名様です。
順次実占していきますので、今しばらくお待ちください。

自分は、占いを行う時には「実占(じつせん)」という言葉を使います。
多分、自分の造語です。
元々ある言葉かどうか、どこかで見聞きした気もしますが、あまり記憶にありません。
世間では、よく「鑑定」という言葉が用いられていますね。
当らくだ屋にも「鑑定依頼」という形でオファーがあったりします。

どういう言葉を使おうが、別に構わないです。
占いをすることには変わりありませんし。
ですんで、自分がこういうこと言っても、あまり気にしないでいただきたいんですけどね。

「鑑定」という言葉は、自分にとっては、「なんでも鑑定団」なんですよね。
あ、テレビ番組とかを指すのではなくて、「鑑定」とは、元々ある価値や内容を見定めること、なのかなと思うんです。
占いでも、命式なんかでは元々決まっている内容を読み解くので、そうかなぁと思う面もなくはないのですが、
自分は、占いというのは「可能性」の話だと思うんですよね。
可能性とは、先行き未確定のものが、今後どう育つかどうかわからないという可能性、または、いろんな答えや角度、様々な見方がある中で、こういう考え方もあるのでは、という可能性…ともかく、未確定のもの、なんですよね。

ですんで、確定していないものに、鑑定という言葉はなじまない、だから、実占、という言葉を用いています。

…念のため言っておきますが、あくまでもこれは私論ですので、お客様は鑑定でも、実占でも、または別の言い方でも、自由に、好きな言葉でお話しくださいね。

まぁ、そういうことで、普段の言葉の使い方について少しお話しておきました。
「誰が興味あんねん」的話題かも知れませんが、そういうわけでひとつよろしくです。
お読みくださりありがとうございました。

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

ときたま、分析とかいういいかたをしたりもしますけどね。

らくだ屋 拝
2018.10.20 Sat l 占い l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

今日はお休みしました。

角瓶ロックと冷蔵庫の常備菜で、一杯やって寝ます。

占い稼業は自分次第なので、見切りも必要です。
また頑張ります。


【業務連絡です】
マイ様、ミズホ様、カナ様
お問い合わせ(ご依頼)頂きましたが、現状では、まだ依頼内容が未確定の状態で、実占を行うことができません。
こちらからの質問について、お返事お待ちしております。


各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。


にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

またがんばります。

らくだ屋 拝



2018.10.19 Fri l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top