こんばんは、ラクダです。
前回の記事が3月25日。なんと6日前。これほど間隔があいたのは久しぶりでしょうか。
なんせ、移動して新職場。やっとこ1週間を過ごしたところ。
7日間1単位の過ごし方は経験したものの、何がわかったわけでもなく、手探りは続きます。
でも冒険に探検はつきもの。新しさとは必ずワクワクするものです。
そして今日は3月31日。世間でいう年度末。
来年度はどんな1年を過ごすのでしょうか。楽しみですね。
話題に一貫性がありませんが(いつものこと)、6日間も空いたので、その間に食したらくだ的美味を挙げていきます。

まずはマクドナルドの季節系。
厚切りベーコンてりたまに、旨塩ワサビふりかけのポテト。
両者なかなかイケました。
お次は四日市ひもの食堂の赤魚定食。
久しぶりにいきましたが、少し小ぎれいになっていた様子。外壁も工事してたし。
向かいのマグロレストランもリニューアルされてたし、これから雰囲気変わってくのかな―でした。
干物は相変わらずの美味でした。
写真横向いててごめんなさい。なぜかこれだけ角度を変えれませんでした。
続いてが一色さかな広場で買い求めた、一色うなぎの白焼き。
マクドを食べて、夜出て、伊勢道の嬉野PAで車中泊して、伊勢神宮参拝して、ひもの食堂で朝ごはん食べて、一色にウナギを買いに行ったというドライブでした。
白焼きウナギって食べたことなくて、憧れの存在だったのですが、食べてみて美味しさにびっくり。
まぁ、一色うなぎだしね。
わさび醤油がぴったり、極上の刺身感覚でした。
これはおやつ。
道中の伊賀PAで売ってる草団子税込み150円。
これが好きで、名阪国道を通る際は大抵買って食べてます。
そして今朝は久しぶりにビリオンコーヒーでモーニング+厚焼き玉子サンド。
久しぶりではありましたが、、やっぱりビリオンいいですね。
静かだし、ゆっくりしてるし、何より珈琲美味しいし、店員さん感じ良いし。
またしょっちゅう行くことにしましょ。隣にシュークリーム屋さんもできてたことだし。
てなわけで、乱雑な記事になりましたが、来年度も頑張っていきましょうか。
各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
今年度も皆様のおかげで無事満了できました。ありがとうございました。
らくだ屋 拝
前回の記事が3月25日。なんと6日前。これほど間隔があいたのは久しぶりでしょうか。
なんせ、移動して新職場。やっとこ1週間を過ごしたところ。
7日間1単位の過ごし方は経験したものの、何がわかったわけでもなく、手探りは続きます。
でも冒険に探検はつきもの。新しさとは必ずワクワクするものです。
そして今日は3月31日。世間でいう年度末。
来年度はどんな1年を過ごすのでしょうか。楽しみですね。
話題に一貫性がありませんが(いつものこと)、6日間も空いたので、その間に食したらくだ的美味を挙げていきます。


厚切りベーコンてりたまに、旨塩ワサビふりかけのポテト。
両者なかなかイケました。

久しぶりにいきましたが、少し小ぎれいになっていた様子。外壁も工事してたし。
向かいのマグロレストランもリニューアルされてたし、これから雰囲気変わってくのかな―でした。
干物は相変わらずの美味でした。
写真横向いててごめんなさい。なぜかこれだけ角度を変えれませんでした。

マクドを食べて、夜出て、伊勢道の嬉野PAで車中泊して、伊勢神宮参拝して、ひもの食堂で朝ごはん食べて、一色にウナギを買いに行ったというドライブでした。
白焼きウナギって食べたことなくて、憧れの存在だったのですが、食べてみて美味しさにびっくり。
まぁ、一色うなぎだしね。
わさび醤油がぴったり、極上の刺身感覚でした。

道中の伊賀PAで売ってる草団子税込み150円。
これが好きで、名阪国道を通る際は大抵買って食べてます。

久しぶりではありましたが、、やっぱりビリオンいいですね。
静かだし、ゆっくりしてるし、何より珈琲美味しいし、店員さん感じ良いし。
またしょっちゅう行くことにしましょ。隣にシュークリーム屋さんもできてたことだし。
てなわけで、乱雑な記事になりましたが、来年度も頑張っていきましょうか。
各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は直接メールかブログのメールフォームからお声かけください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
今年度も皆様のおかげで無事満了できました。ありがとうございました。
らくだ屋 拝
スポンサーサイト