fc2ブログ
おはようございます。らくだ屋です。
珍しく朝に書いています。

今、タイプミスで、「おはおうございます」=「お覇王ございます」という文字が画面に出ました。
・・・最近低調気味の自分ですから到底無理なんですけど、そんな景気いい強気な気分で生きたいものです。

なんて馬鹿な話はともかく。
最近、公私にわたり、何かとメールでやり取りすることが多かったのですが、今は落ち着いています。
そこでふと、「まだやり取りの最中で、返事返さなきゃいけないのってなかったっけ?」とか思ったりします。
ビジネスマナーとしては冗長に続けるのは良くない、となっているようですけど、メールのやり取りって正直終わりどころが難しかったりもします。
おさまってるからいいか、とは思うんですけど、本当は誰かが「返事帰ってこないなー」とか思ってたりしてるんじゃないか、という心配もあったりするわけです。
で、例えばそんな風に、日々気付かないうちに、少しずつ誰かの期待や信用に応えず、失望を重ねていってしまってたりしてないか、という考えがよぎって、気持ちが多少ざわついたりします。

生きているという事は、どうやっても難しいことってあるとは思います。
でも、いろんなことを、できるだけ丁寧にやっていきたいなと思います。
こういう気持ちって、もはや思うというより、「できるだけ丁寧であれますように」という願いや祈りなのかもしれません。
実際は、なかなか強気になんてなれるもんじゃないラクダです。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

現在2件、未確定ですが依頼打診のお声掛けいただいています。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

今日もできるだけ良い一日でありますように。


らくだ屋駱駝 拝

スポンサーサイト



2020.06.30 Tue l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんにちは、らくだです。

今日は日曜日。もう夕方。
サザエさん症候群?の時間帯...
休みが終わる、明日からまた仕事~...
...仕方ない、サラリーマンですからね。

世間ではぽつぽつと「クラスター感染発生!」とかいわれつつ、コロナ禍も一段落、という事でいいんですよね?
県境またぎも解除され、堂々とあちこち行けるようになったものの、それでも他人と接する場面ではマスクを着用し、備え付けがあれば手指消毒も行い、感染予防に努める(…姿勢を維持する、)日々は続いています。
これが、「以前のような暮らしには戻れない」という、「新しい暮らし」の形、なんでしょうかね。
まだまだ、模索が続いている気がしますね。

さて、「府県またぎ」がおおっぴらに解除!となった今でも、らくだが勤めるのは医療法人。
週末を迎えるたびに、「自覚ある行動を」と、暗にあんまり派手に遊ぶなよなオーラを感じていますので、いろいろ外出してますが、今のところ外出ネタは当ブログでは掲載自粛(?)を続けております。

当ブログのカウンターから考えてうちの会社の人の目にもあまり触れてないと思いますので、そこはあまり気にせんでもええかなーと思いつつ、用心にこしたこそはありませんから、、、って、なんか悪い事してるみたいですけど、大丈夫ですよねこれ。

なんかいろいろと世間が悩ましく感じるこの頃です。
もっとシンプルに、すっきりいきたいよね、もっと。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

本日お待たせ中の2件について実占を行い、報告することができました。
現在待ちありません。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村
アマチュア占い師らくだ屋ブログ - にほんブログ村


タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
ブログ村読者登録バナーが配信されましたので入れてみましたけど、なんか変ですね。
見慣れないだけかな。

また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

今日は朝から温泉を浴びてきました。心身ともによく洗い流してきましたよ。

らくだ屋駱駝 拝

2020.06.28 Sun l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

昨日は、ようやく公に県境をまたいだ異動も自粛解除、という中で実家の両親を連れてドライブなどしてきたので、今日はじっくり家で過ごしました。
そう、ずいぶん長らくお待たせしている実占に取り組みました。

朝から遅めの昼ごはんまで、ややオーバーはしたものの午前中に2件、買い物に行って夕方から晩御飯までにまた1件。
あとのお待たせはあと2件、次がYさん、その次がSさんです。
お二方、もうしばらくお日にち下さいませ。

今日行った3件のお待たせ日数は、2件が14日、もう1件が6日。
正直待たせすぎやなと思いますが、自分としては必要な時間だったとも思います。
こればっかりは自分と環境のコンディション次第。
これからご依頼いただく皆様もそのあたり流動的とご理解いただければ幸いです。

久しぶりに占いに没頭した数時間を過ごしました。
続けてきた中で、以前に比べ、少しはできるようになってる自分を感じはしますが、それ以上に自分にもっと勉強が必要であることに直面します。
依頼がなくても普段からもっと占いのことを意識できてればいいんですけど、そのあたり性格的に勤勉でないというか。
感覚的に、プロフェッショナルというよりパートタイム的、であることは否めない気がします。
もっと打ち込める自分でありたい気持ちと、そこまでできる訳はないと自己理解できている気持ちとが入り乱れています...

そんなことを考えながら、今日も占い師していました。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

明日は明日の風が吹くのでしょうか。

らくだ屋駱駝 拝

2020.06.21 Sun l 占い l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

前回記事にも書きましたが、6月6日、6月7日にお受けした実占依頼にまだ対応できていません。
もう2週間になってしまいます。由々しき事態です。
思いのほか私用が重なっていること、最近気候が厳しく体力を消耗し、終業後帰宅しても思うように実占に取り組めないことが理由ではあるんですけども。
このお二人には、らくだ屋を創業して初の「実占報告遅延のお詫びメール」を送りました。
いいコンディションを待つと時間がかかってしまうもので...
何とか頑張りたいものです。

表題の件ですが、ホームページを更新しました。
変更は2点あります。
まず1点は、設置この方反響が一切なかった「コメント」ページを削除。これは誰にも何の影響も与えないと思います(笑)
2点目は、新たに、「ご依頼時にお願いしたいこと」というページを新設したことです。
このページには、ご依頼される時にご注意いただきたいあれやこれやをひとまとめに書きました。らくだ屋にとって非常に重要な内容となっています。
↑下線部にリンクを張っていますので、ご参照頂ければ幸いです。
当ブログと合わせまして、ホームページの方もよろしくお願いいたします。

各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

本日新たに1件のご依頼を頂戴しました。現在4件お待たせ中です。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

自分に喝入れなきゃです。

らくだ屋駱駝 拝


2020.06.18 Thu l ひとりごと l コメント (2) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

今日は、お詫びです。

ちょっと前に、しばらくご依頼がない時期がありました。
その時には、どうぞご依頼くださいね、的に、調子いいことを書いていたと思います。

ですが、いざご依頼が来たら、すっかりお待たせをしてしまっています。
全く、なっちゃいないですね。反省しています。

こっち的に何かと理由を付けてお待たせの長期化を理由づけたとしても、そんなこと、依頼者様からしたら知ったこっちゃない、と思われる事、重々承知しています。
今お待たせの3件のうち2件が6月7日に内容確定しており、現在すでに8日が経過しています。
鋭意取り組みますので、今しばらくお待ちください。

とはいえ、明日も仕事後に所用ありまして、申し訳ありませんがもうしばらくお時間いただきます。
今週中をめどに取り組みたいと思いますので、申し訳ありませんがご理解お願いいたします。


現在も新規ご依頼受付中ですが、時によってお待たせしてしまうこともありますので、その旨ご理解ご了承お願いいたします。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

最近、仕事終えて帰宅したらぐったりしてしまいがちでした。
また、頑張っていきます。

らくだ屋駱駝 拝

2020.06.15 Mon l 占い l コメント (1) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

確か昨日から、関西も梅雨入りしたんですよね。。。
といって、雨がじゃかじゃか降る訳でなく、雨が降りそうな気配、がすごいんですよね。
そして、何が嫌って、湿度が嫌。
湿気がひどいんですよね。
いっそのこと、雨が降り始めたら体感的にはまだマシで、降り出すまで湿度が徐々に高まっていくあの感じがたまらなく堪えます。
タオルとハンカチの消費ペースがすごいです。
体も環境変化に順応しきれてないから辛いのもあるんでしょうけどね。。。
順応できるまで、今しばらく、がんばっていきましょうか。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

現在3件のご依頼をお待たせ中です。
平日はなかなか作業が進まずにいます。お待たせ傾向にありますがごめんなさい。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

みなさんはお元気にされていますか?

らくだ屋駱駝 拝

2020.06.11 Thu l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

今日は日曜日。
きのうがっつり外出してましたので、今日は家で過ごしました。

最近は、家休みの時、よく映画を観ています。
今日観たのは3本、いずれも四国を舞台とした話。

1本目「バルトの楽園」
舞台は徳島県鳴門市、第一次大戦時にあった板東俘虜収容所の話。
ココはよく行くところでもあるし、話の盛り上がりがすごくて最後は号泣でした。

2本目「人生、いろどり」
舞台は徳島県上勝町。話も感動的だし、数々の名優の演技が素晴らしかったです。

3本目「僕は坊さん。」
舞台は愛媛県今治市。お遍路さんの札場寺院の若い僧侶の成長譚。
終わった後、いい話やったなぁ、としみじみ。

ずっと観たいと思ってて、なかなか観れずにいた3本でしたが、どれもいい映画でした。
生きていくうえでいろいろ考えはするけど、最終最後はあまり気にせんと自分の思うとおりにやるのが一番、というか、結局それしかできんやん、という、今は清々しい気持ちです。
最近いろいろ思い悩むこと多く過ごしていた気がしますが、それもいつもやって来る試練の一つなのかもしれません。いつかは通り過ぎるトンネルの中にいあるようなもの、というイメージでしょうか。

結局、いつもどおりの自分で、いつも通りやっていきましょう。
前向きな姿勢として、それしかない、ということですね。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

ご依頼1件頂きました。加えて、打診を1件頂いております。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

いつもの自分で、いつもの通りに。

らくだ屋駱駝 拝



2020.06.07 Sun l 日常 l コメント (1) トラックバック (0) l top
こんにちは、らくだです。

前回ブログ以降、いまだ実占依頼ございません。
それはそれで全然いいんですけど、こちらとしては特に拒んでるわけではありませんので、実占のご依頼については今のところウェルカムな状態でありますことをご案内させてもらっておきます。
占いを希望されてらっしゃる方はご遠慮なくどうぞなのです。

と、先にお知らせさせていただいたうえで、今日の本題です。
以下、少々長くなりますが、お付き合い頂けると幸いです。

まず、6月4日(木) 、favour kamelというお名前で、「hello」と一言だけのメールを頂きました。
この時は日本人の方が外国人っぽいHNでメールをくださったのかなと思っていました。

そこで、
「こんにちは、はじめまして
メールを頂き、ありがとうございます。
hello一言でも嬉しいです。
また、もしも何か御用件(例えば占いなど)ありましたら、またメールいただけますでしょうか
お待ちしております
らくだ屋」
…というメールを返信しました。

そしたら、です。翌6月5日(金)、結構な長文の英文メールが送られてきました。
元文はこの通りです↓
「My dearest ,
i am happy to receive your reply to my mail , let me tell you everything about me , my Name Is favour i am from ivory coast in Africa ,i am 24 yrs , single and never married before but presently i am residing in a missionary orphanage home here in Senegal as a result of the civil war that was fought in my country before , my late father was a managing director of a rubber industry company and he was the personal adviser to the former head of state before the rebels attacked our house one early morning and killed my mother and my father in cold blood. It was only me that is alive because i was in school then but I managed to make my way to a near by country Senegal where i am living now. you can call me in your free time through the the reverend priest in charge of here No.( 0______) .
I want to go back to my studies because i only attended my Second year in the university before the tragic incident that lead to my been in this situation now took place. Listen to this i have my late father's deposit of account and death certificate here with me which i will send to you after because when he was alive he deposited some amount of money in a bank in Europe which he used my name as the next of kin,the amount in question is $2.3M (two Million Three Hundred Thousand Dollars) . So i will like you to help me transfer this money to your account in your country and from it you can send some money for me to get my traveling documents and air ticket to come over to your place for a better life .
i will wait for your reply so that i will tell you what to do .
Yours sincerely favour 」

…英語には多少の心得があるとは言うものの、込み入った話はさっぱり分かりません。
そしたら今はすごいですね、スマホで見ると元文のままで翻訳アプリとか必要なんですが、PCで見ると勝手に自動翻訳してくれる!

...というその日本語訳がこちら↓
「私の最愛の、
私は私のメールにあなたの返信を受け取って幸せです、私はあなたに私についてのすべてを話しましょう、私の名前は私がアフリカのコートジボワール出身です、私は24歳で、独身で結婚したことがないが、現在私はここで宣教師の孤児院の家に住んでいます 以前に私の国で戦った内戦の結果としてセネガルで、私の亡き父はゴム業界の会社のマネージングディレクターだったし、反乱軍が早朝に私たちの家を攻撃し、冷たい血で私の母と私の父を殺す前に、彼は元国家元首の個人的なアドバイザーでした。当時学校にいたので生きているのは私だけだったが、私は今住んでいる近くのセネガルに行くことができた。あなたはここでNo.(0_____)を担当する崇拝司祭を通してあなたの自由な時間に私を呼ぶことができます。
私は今、このような状況に至る悲劇的な事件が起こる前に、私は大学で2年生に通ったので、私は勉強に戻りたいと思います。これを聞いて、私は彼が生きていたとき、彼は彼が近親者の次として私の名前を使用したヨーロッパの銀行にいくらかのお金を入金したので、私はあなたに送る私と一緒にここに私の亡き父の口座と死亡証明書の預金を持っている、問題の金額は$2.3M(200万3000ドル)です。だから私はあなたの国であなたの口座にこのお金を転送するのを手伝って欲しいし、それから私の旅行書類と航空券を手に入れて、より良い生活のためにあなたの場所に来るためにお金を送ることができます。
私はあなたに何をすべきかを教えてくれるので、私はあなたの返事を待ちます.
あなたの心から好意」

…えぇぇぇ!
何だかよくわかりませんが、彼女に協力すると230万ドル、ざっくり1ドル=100円(通貨レート全く知りませんけど)として、2億3千万円(で、いいのかな?)、のいくばくかを自分に送ってくれる、とか!・・・・・って、ある訳ないですやん(笑)

ネットで調べてみると、これと同じようなセネガルの女性を名乗る詐欺メールっぽい事案の記事を見つけました。
ウチに来たのも同じような類のものかと思います。
ただ、これが全くの嘘と断定することもできないので、↑電話番号のとこだけは伏せておきましたけど。

らくだ屋としては、身の丈に余る扱いきれない案件として、今後の連絡は一切断たせていただくと判断いたしました。
セネガルのカマルさん、本当に困ってらしたらゴメンなさい。

というわけで、今日は壮大すぎる事案に巻き込まれかけたらくだ屋のお話でした。
本当に海外在住の日本人の方からは実占依頼いただいたこともあるんですけどね、こういうのは初めてで少し面白かったです(笑)

各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

お金の方は大丈夫。BIGで高額当選する予定ですから!

らくだ屋駱駝 拝
2020.06.06 Sat l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

しばらく実占のご依頼を頂いていません。
正直に言うと、少し安堵しています。
趣味とはいえ、自分なりに真剣に、占い師としての活動を行っていますので、ご依頼が来ると自分のできる精一杯で依頼者のお役に立てる様努めはします。
ですが、占い師を探してネットを検索してるうちにらくだ屋にたどり着いた、と言われるたび、その検索されていたあいだじゅうの不安感や焦燥感は大変だったろうなと思いを馳せると、胸に迫るものを感じます。
世の中から不安や心配が消えることはないと思いますが、少なくとも、自分のもとを訪ねられる方がいない間は、世の中のほんの少しの片隅だけでも平和で穏やかなんだ、と思えるのでそれはそれで安心するわけです。

という訳で、依頼としては5月13日以来、ご新規のご依頼を頂いておりません。
実占のご依頼をご検討の方はご遠慮なくどうぞ、です。
また、特にご依頼じゃなくても、実占のその後であったり、暇つぶしのお声掛けでもなんでも構いませんので、よろしければちょっかいを出していただけると、らくだ屋は喜びます。

らくだ屋自身の近況を少し話します。
最近、リアル仕事で、上司から「あんたも変わらんとね、今が変わり時やないん?」とちょくちょくはっぱをかけられる場面があります。
そのたび、自分の弱点を変えていくのって難しいなと痛感してしまいます。
自分が認める自分の弱さを自分で越えていくのって本当にできません。
わずかに改善していたとしても、自分がしなきゃと思う理想のラインには程遠いのが現状です。
ですが、これって、占い師として、依頼者の方に「そこを変えていくべきではありませんか?」という話をしてきたことと一緒じゃないのかと、ふと気づき、ガーンと来ました。
実際、自分の中に急激な変化なんて作れるもんじゃありません。
でも変わるべきであれば、そのために少しずつ前に進むことが大切。
であれば、一足飛びに無理して成果を焦るのではなく、目標に向けていかに小さく無理の無い小目標=スモールステップを刻んでいくことができるか、そここそが大切なんだと思い知りました。
これからは、様々な悩みや課題を抱えられたご依頼者様に対し、こうやっちゃえばいいんだと軽々しく大変な変化を突き付けるようなことは絶対してはいけないなと思います。
自分の変化を作っていくことは大変なことなんだという事をしっかり念頭に置き、まずは無理なく前に進むためにどう考えていったらいいか、という目線を忘れずお伝えできるようにしていきたいなと、、、、。
‥‥こんなことを考えていました。
またがんばっていきましょう。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

今夜はまったりだらだらと思うことを書きました。

らくだ屋駱駝 拝


2020.06.02 Tue l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top