fc2ブログ
こんばんは、らくだです。

20200908232312d67.jpeg

今朝、関空を発ち、現在北海道にいます。

202009082329191b9.jpeg

あげいも&とうきび茶でスタート

途中のハイウェイオアシスで、大阪ではなかなか買えない北菓楼の開拓おかきの山積みに圧倒されつつ
20200908233112986.jpeg


向かったのは旭山動物園
20200908233130db1.jpeg


アザラシのチューブや
202009082331430fb.jpeg


レッサーパンダが可愛かったです
20200908233159627.jpeg


心配だった天候も、途中降られたりはしたものの、なんとか保ってます。


彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

明日は登別に向かいます。

らくだ拝
2020.09.08 Tue l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

明日からまた旅に出ます。
らくだにしては珍しく、飛行機に乗っての旅です。
北海道に行ってきます。
2泊3日の予定です。
明日の朝早く出て、木曜の夜帰ります。
金曜日から動き出しますが、またしばらくすると次の旅に出るかもしれません。

現在ご依頼を2件頂いています。
リアル関係も1件依頼がありました。

全て旅を終えて帰ってからの対応になります。
もしかすると次の旅の後になるかもしれません。
依頼者&依頼を検討されている皆様には誠に申し訳ありませんが、
そういう事でご理解お願いします。

ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。
依頼受付は止めませんが、上記事情をご理解の上でお願いいたします。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

25年ぶりの北海道に胸が騒ぎます。

らくだ屋駱駝 拝
2020.09.07 Mon l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top
前編からの続きです。
申し遅れました、らくだ屋(日常ばっかり書いてますけどとりあえずはアマチュア占い師)です。
近畿に3台のうどん自販機を訪ねるドライブに出た2件目以降の話です。

さて、2件目は、兵庫県香美町村岡にある「コインスナックふじ」さんです。
20200905172749fac.jpeg
趣ある外観で、往時がしのばれます。

が、なんと!
202009051728031af.jpeg
無情にも、「故障中」の貼り紙が…
まぁそりゃ、絶滅しかかってる自販機を訪ねてるわけですから、こういうのもやむなし。
気落ちしている暇はありません、そこからさらに最後の1件に向かいました。


最後は、京都府舞鶴市にある、「ドライブイン ダルマ」さん。
下道をえんえん約90㎞、頑張って走りました。
202009051728167da.jpeg
外観の写真撮るのは忘れましたが、麺類自販機がなんと3台も並ぶ姿は壮観でした。
20200905172828f92.jpeg
こちらも麺や出汁は素晴らしく、きつねうどんの揚げもジューシーでナイス。

20200905172841c4c.jpeg
ラーメンもおいしくいただきました。

しかもここには、
2020090518010332d.jpeg
懐かしのハンバーガーの自販機や

202009051728532a1.jpeg
コーラの瓶の自販機まであって

20200905172905724.jpeg
テンション上がって、両方とも味見しちゃいました。

…うどん2杯とラーメン1杯食べたうえにハンバーガーとコーラ...ほどほどにしとかなあきませんね。

…という訳で、2勝1敗の大成果を収め、そして、「うどん自販機ってマズい」という記憶を払拭し、いいドライブとなりました。
(嫁さんに、「行って良かったやろ?」と繰り返し言われました(笑))

帰り道、ついでに、
2020090517291866d.jpeg
二度目のかねふくめんたいパークに立ち寄ったりしつつ、無事帰路についたのでした。


旅日記や遊び日記ばっかり書いてますが、各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
本日お待たせの実占1件の実施と報告を済ませましたので、現在待ちありません。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

来週は2泊3日で北海道旅の予定です。

らくだ屋駱駝 拝
2020.09.05 Sat l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

先ほど強烈な豪雨が降っていました。もうやみましたけど。
最近、日本は温帯気候じゃなくて熱帯の気候に変わってきてるんやないかなとホンマ思います。

さて、表題ですが、昨日、うどん自販機探訪のドライブに出てきました。
うどん自販機、ご存知でしょうか。
最近、テレビなんかでよく紹介されています。昔は結構あったものが時代の流れの中で、もう国内でも数えるほどになったとか。
近畿地区では、3か所で現役稼働しているとの事で、ラクダ嫁の希望もあってぐるっと約500㎞のドライブに行ってきました。

実は、らくだ自身はこの企てには消極的だったのです。
というのも、若かりし大学生のころ、原付バイクで大阪の自宅から自走で北海道に向かうという一人旅を行った際、詳細は忘れましたが、秋田だか青森だか、東北地方の山のふもとでこの自販機のうどんを食べたことがあるのです。そして、それがほんっっとに、マズくてマズくて、もう、もそもそのべちゃべちゃの、細長い小麦粉の団子みたいなうどんに、ぬるい汁、といい思い出が全くなくて…
嫁さんにも、「行ってもええけど、きっとおいしないで」と消極的な発言ばかりを繰り返していたのです。

ともあれ、そういうわけで、うどん自販機探訪ドライブに行ってきました。
まず1件目は、神戸市の深江浜にある、「石田鶏卵」さん。
詳細は(以下のお店も)ネット検索すると出てきますよ。
20200905172638244.jpeg

うどん自販機はこれ↓
20200905172652d3c.jpeg
おお、なんとりりしい!

早速コインを投入し、そばとうどんを調達しました
20200905172722aee.jpeg
これがなんとまぁ、美味しいんですよ!
出汁も熱いし、うどんもそばも茹で麺ではありますが角が立っていて、充分おいしい。
ラクダ嫁は「これより美味しくないうどん屋さんあるよね」と言ってましたが、らくだも同感。

使用後の器入れも
20200905172737587.jpeg
こんな感じで、ちゃんと日常的に使われてるんやなぁと感じられました。
いやー、これはまた食べたくなるな。
自販機の物珍しさもともかく、このレベルのうどんが230円で食べられることがコスパ最高です。

あと2件は長くなりそうなので後編に書きますね。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

後編に続きます

らくだ屋



2020.09.05 Sat l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top
またまたコンバンハ
今夜2回目のラクダです。

今日、楽天で頼んでいた新しい帽子が届きました。
20200903224828e37.jpeg
緑のサファリハット。
大頭のラクダの頭もすっぽり収まるナイスな帽子です。
ホントになんかおさまりがよくて、これをかぶったままPCを打ってたら嫁さんに見つかって笑われました。
いいやん、お気に入りやねんから(笑)

という訳で、さっきの記事を上げてから、もう1件実占を行い、報告を済ませました。
本日合計3件、今日はここまで。
Kさん、もうしばらくお待ちくださいね。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

実占報告をお届けした皆様、ご感想お願いしますねー!

らくだ屋駱駝 拝



2020.09.03 Thu l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

今朝は久しぶりに、コメダコーヒーで朝食を摂りました。
20200903212605543.jpeg
さすがコメダ、満席とはいかないまでも、平日朝でも結構なお客さん、というのはいいのですが、コメダで食事なんて久々すぎて、注文の量を間違ってしまって、予想以上の、かなりの満腹になってしまいました(><)

おかげで今日は昼めし抜きでいけました(笑)

そのせいか(?)、今日はご依頼4件中、2件の実占を行い、報告を済ますことができました。
あと2件お待たせしていますが、もうしばらくお待ちください。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

しかし、近くのビリオン珈琲が無くなってしまったのは、返す返すも残念でなりません。

らくだ屋駱駝 拝

2020.09.03 Thu l らくだ的美味 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

しかし暑いですね。
絶賛休暇中の私ラクダ、真面目に勤労なさっている皆様にはまことに申し訳ないのですが
休んででも暑さは堪えます...

とはいえ、新入職してしまうと自由に休みのコントロールなんかしばらくできないでしょうから
今のうちに遊べる分遊んどかんと!ともなっています。

そして、昨日は両親を連れて和歌山県は白浜のとれとれ市場まで行ってきました。
20200902231359a88.jpeg
父親が免許を返納してから、なかなか出かけにくくなっており、外出は実家近くの従妹に頼りっぱなしという話でなかなか申し訳ない状態で、せめてもの遊びについては自分が、と思っていろいろやってはいるのですが最近は滞りがちで、昨日は久々の行楽でした。
帰り道の高速上で強烈な土砂降りにはあいましたが、現地ではまったく雨もなく、おいしい寿司も食べたりして楽しみました。

そして今日は、お昼ごはんに、先日の北陸ドライブの時に買ってきたゴーゴーカレー
2020090223141175c.jpeg
千切りキャベツとカツ(今日はチキンカツ)を添えてフォークで食べるのがゴーゴーカレーのお作法。
やっぱりおいしいですね、ゴーゴーカレー、病みつきです(笑)

そして、実占ご依頼のご案内ですが、現在未実施のご依頼;内容確定済みが3件、内容未確定の打診を1件頂いています。
遊び惚けとるだけやないか、とお怒りの向きもあろうかと思いますが、休みは休みなりになんなりと用事があるものでして、よりよく進められるペースで取り組ませていただきたく思いますので、ご理解お願いいたします。

また、台風の進行等諸々の影響を受ける可能性はあるのですが、来週火曜から木曜(9/8~9/10)まで2泊3日の旅行を予定しております。また、そのあとにも2泊程度の旅行が追加される可能性もあります。

今のところ、ご依頼受付の中止まではしませんが、状況次第によって停止する際はまた当ブログにてお伝えします。
旅行の予定や実施状況なども随時当ブログにてお伝えしますので、ご依頼をご検討中の方はらくだ屋の状況をご確認いただきますようお願いいたします。

さしあたって、現在ご依頼を頂いている、Oさん、Nさん、Wさん、Kさんまでは来週の出発までに完了させれば、と思っています。
Kさんはまだ内容確認中ですので、これをご覧でしたらご返答お願いいたしますね。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

台風9号、10号が、たいへんなことになりませんように。

らくだ屋駱駝 拝

2020.09.02 Wed l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top