fc2ブログ
こんばんは、らくだです。

今日はオフの日でしたので、滋賀までドライブに行ってきました。
20210329224855cde.jpeg
琵琶湖疎水の桜です。
名所と聞いていたので一度行ってみたかった念願の場所。
満開で見事でした。

20210329224841259.jpeg
我が家のチューリップも開花しました。
春まっさかりですね。

とはいえ0学で月星の自分は、3月背信→4月0地帯→5月精算の冬の運気まっさかりですから(泣)
春爛漫に浮かれることなく、自重して慎重にやってこうと思います。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
昨日2件実占を済ませました。現在待ちはありません。
しかしながら、相変わらず本業多忙につき、お待たせ時間は長期化する傾向にあることをご理解くださいますようお願いいたします。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

202103292249091b5.jpeg
お昼ご飯は、来来亭の「辛旨まぜそば」にしました。
ドラマ「ゲキカラドウ」(もう終わっちゃいましたけど…)を見てから、辛いメニューがあると、気になるようになってしまいました(笑)
これもかなりおいしかったです。

らくだ屋駱駝 拝



スポンサーサイト



2021.03.29 Mon l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

今日は3月25日。
当ブログの前回記事が3月9日。
実に16日も空いてしまいました。

地味にいろんなことがありましたけど、何とか無事やっています。
実占の方も、ネット2件、リアル1件のご依頼をお待たせしております。
今週末に実施できればと思っています。

季節ももはや前に進み、街では桜が咲き、家のプランターではチューリップが咲きました。
しかし、我が家の梅と桜の盆栽は、手入れが悪く、今春は花の気配もありませんでした。
きれいな花が咲くにはしっかりとした手入れが必要。
身につまされる教えです。

2021032810134649a.jpeg



春なのでスタッドレスタイヤをはずし、サマータイヤを装着。
この作業が我が家と自分にとってのまさに衣替え、という感じです。

20210325215216db6.jpeg
緊急事態宣言も解除されたので、冬場に行けていなかった出石にそばを食べに行きました。
新店開拓でしたが、美味しかったです。
また行きたいと思います。
20210325215238cb5.jpeg


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
相変わらず本業多忙につき、お待たせ時間は長期化する傾向にあることをご理解くださいますようお願いいたします。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

20210325215130e87.jpeg
最近、ドラッグストアで見つけてハマっている「コーラアップ(グミキャンデー)
昔懐かしのコーラアップが、姿を変えて生き残っていた模様。
我がらくだ屋も、形を変えつつも細く長く続いてければいいなと思います。

らくだ屋
2021.03.25 Thu l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだです。

最近しきりに思うのは、キャンプに行きたいという事。
らくだにキャンプ、似合うでしょ。

気温がぬるくなり、春を感じ始めたせいかもしれません。ですが。
元々は大学生のころ、長期間の休みとなると、小型テントとコンロや鍋食材なんかを背負って、国内を鉄道やら原付やらで旅するのが習慣だったのです。
その時は流れ旅の移動のキャンプではありましたが。

今はとにかく、空の下で、のんびりと一日ずっと本を読んでいたり、空や海を眺めたり、感じたりしたいなと望んでいます。
最近は毎日どのテントを買おうかとネットで調べるのが日課です。
どこのキャンプ場がいいかも検討してかなきゃですしね。

我が家のキャンプデビューはいつできるでしょうか。
夏までには、したいと思っています。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
現在待ちはありません。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

三角形のティピーテントにしようかと考えています。

らくだ屋駱駝 拝



2021.03.09 Tue l ひとりごと l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは、らくだ屋です。

突然ですが、3月1日から「3年日記」はじめました。
20210307223155e17.jpeg
前から気にはなっていたのです、が直接の理由は、日記の上にのっかっている万年筆。
万年筆という道具が好きなのですが、書かずにいれば詰まってしまうのが悲しいところ。
先日また久しぶりに1本万年筆を詰まらせてしまいました。
そこでまた新しく購入したのがこのスケルトンのセーラー万年筆。
で、このマニュアルに、「万年筆のコンディションを維持する秘訣は、毎日少しでも書くこと」みたいなことが書いてありまして。こうなっては、毎日強制的にでも書く理由を作ろう、と思い立ったのがこの3年日記という訳です。
まだ7日ですけど、3日坊主は過ぎたので(笑)、3年間欠かさず満了できればと思います。


各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。

原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
本日1件済ませました。現在待ちはありませんが、相変わらず本業多忙につき、お待たせ時間は長期化する傾向にあることをご理解くださいますようお願いいたします。

直近3件のお待たせは、15日、4日、6日となっています。
自分の中の“占い師モード”が戻りつつあります。実占ご検討中の方はご遠慮なくお声掛けください。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

昨日大阪湾のいかなご漁が解禁になりました。春が近づいています。

らくだ屋駱駝 拝
2021.03.07 Sun l 日常 l コメント (0) トラックバック (0) l top