fc2ブログ
こんばんは、ラクダです。

今日、仕事終わって帰り路、ぶいーんとバイクを走らせながらぼんやりと考えていたことですが。

「占い師って、結局、料理人やんな」ってことを、思いついたのです。

藪から棒になんやねん、って話なのですが、

何らかの食材があるとする。料理人は、その調理法を知っていて、調理する腕があって、調理する道具があって、できた料理を自分は食べずにお客さんに提供、しますよね。

つまり、食材(=悩み事、相談事)の所有者さん(=依頼者さん)から、調理(占い)を委託され、調理(=実占)を行い、提供(=報告)して味わってもらう…という一連の流れとなぞらえることができるなぁ、と思えたわけです。


食材の所有者さんも、その食材を、自分で調理しようが、しばらく冷蔵庫で寝かせようが、手放してしまおうが、どう扱おうが自由でもあるわけですし。また、料理人としては腕次第で、個性も試されますし、評価もお客さん次第ですよね。

さしずめ自分は、タロット(ヨーロッパ発祥)と0学(日本発祥)を扱いますので、ハンバーグとかスパゲッティとかの洋食屋さん、ってとこですかね。
地味に細々とでも、地元で長きにわたって愛される、知る人ぞ知る美味しくて気取らない洋食屋さん、ってあたりを目標に頑張っていきたいなと思うラクダでした。(ただし、この場合、食材は持ち込みというけったいな洋食屋になってしまうんですけどね;笑)

各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
ご依頼いただいてお待たせしているお客様、申し訳ありません。少しバタバタしてお時間いただいております。
今しばらくお待ちくださいませ。

彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。


にほんブログ村
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

みなさまのご安息をお祈りしております。

らくだ拝
スポンサーサイト



2017.11.01 Wed l 占い l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://uranairakuda.blog.fc2.com/tb.php/101-d1510646
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)