こんばんは、らくだ屋です。
かねてから記事にしておりました通り、先日8/20が働いていた職場の最終勤務となりました。
今現在は、有給消化期間として、9/20まで遊び人、いや、ゆっくり骨休め中です。
新しい所属先は、9/21から勤務となります。
自分の退職に対し、周囲にはわりと驚かれ、慰留するお言葉も数々頂き、いい人に囲まれていたんだなと有難く思えました。
もし関係者の方でこれをご覧の方がおられましたら、かつてのご厚情に御礼を申し上げます。
なにはともあれ無事退職。
この職場は、らくだ屋個人にとっては、正社員として3つ目の会社でした。
1個目が7か月、2個目が2年10か月、3個目にして16年6か月。
いずれにせよ、今この休みは、個人的歴史の転換点、といえる期間です。
退職プランが浮上してから実行までの展開が早かったのは自分でも意外でした。
でも、現職の継続について自分で良いビジョンが描きにくくなってきたときに、まさに渡りに船、というように次職の話を頂き、これもまた運命かなと思えたのです。
0学では月星のらくだ屋ですが、今年は再開年=再挑戦にグッドタイミングな時です。
思えば、今の職場で年数を経るうちに、自分の働きにかつてのような活気や勢いを感じることは少なくなっていました。
粗削りでも前向きさだけは負けなかった(少なくとも負ける気はしなかった)、昔の自分を懐かしく思うようになっていた自分にとっては、この年での移籍はまさに再挑戦といえます。
守りに入ることを選ばず、また新しく始めることができるのか?
始め続けることがお前にはできるのか?
自分への挑戦状です。
受けて立とうじゃありませんか。若い時の自分よ、この年の俺の頑張りに驚くがいい!
…なんてね(笑)
ちなみに、退職への道筋は、月星の月運と見事な関連をもって振り返ることができます。
自分の備忘録として、以下に記しておきます。
読者の皆さんには、「なんのこっちゃ」的な、「誰が興味あんねん」(久々!)な話題かも知れませんが。
↓
3月=背信 …人事異動、新職場;一見良くは思えたのですが...
4月=0地帯…職場の人間関係最悪
5月=精算 …状況改善に絶望
6月=開拓 …知人と仕事トーク「そっちの仕事手伝えたら面白いかもね」「いや、ホンマそれ!」
7月=生長 …自分の仕事意欲ガス欠、知人職場への転職プランがトントン拍子で進む
8月=決定 …次職場の面接即採用決定、現職退職決定 ←今ココ
いやー、面白いですね。個人的にはばっちりリンクしてると思うんですけどね。
ちなみに9月は「健康月」…休暇&新入職、とはいえ、あまり気負わずに程々でいきましょうかね。
各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。
現在、先約、お待たせありません。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
明日は常に自分の予想を軽く超えてくる。
らくだ屋駱駝 拝
かねてから記事にしておりました通り、先日8/20が働いていた職場の最終勤務となりました。
今現在は、有給消化期間として、9/20まで
新しい所属先は、9/21から勤務となります。
自分の退職に対し、周囲にはわりと驚かれ、慰留するお言葉も数々頂き、いい人に囲まれていたんだなと有難く思えました。
もし関係者の方でこれをご覧の方がおられましたら、かつてのご厚情に御礼を申し上げます。
なにはともあれ無事退職。
この職場は、らくだ屋個人にとっては、正社員として3つ目の会社でした。
1個目が7か月、2個目が2年10か月、3個目にして16年6か月。
いずれにせよ、今この休みは、個人的歴史の転換点、といえる期間です。
退職プランが浮上してから実行までの展開が早かったのは自分でも意外でした。
でも、現職の継続について自分で良いビジョンが描きにくくなってきたときに、まさに渡りに船、というように次職の話を頂き、これもまた運命かなと思えたのです。
0学では月星のらくだ屋ですが、今年は再開年=再挑戦にグッドタイミングな時です。
思えば、今の職場で年数を経るうちに、自分の働きにかつてのような活気や勢いを感じることは少なくなっていました。
粗削りでも前向きさだけは負けなかった(少なくとも負ける気はしなかった)、昔の自分を懐かしく思うようになっていた自分にとっては、この年での移籍はまさに再挑戦といえます。
守りに入ることを選ばず、また新しく始めることができるのか?
始め続けることがお前にはできるのか?
自分への挑戦状です。
受けて立とうじゃありませんか。若い時の自分よ、この年の俺の頑張りに驚くがいい!
…なんてね(笑)
ちなみに、退職への道筋は、月星の月運と見事な関連をもって振り返ることができます。
自分の備忘録として、以下に記しておきます。
読者の皆さんには、「なんのこっちゃ」的な、「誰が興味あんねん」(久々!)な話題かも知れませんが。
↓
3月=背信 …人事異動、新職場;一見良くは思えたのですが...
4月=0地帯…職場の人間関係最悪
5月=精算 …状況改善に絶望
6月=開拓 …知人と仕事トーク「そっちの仕事手伝えたら面白いかもね」「いや、ホンマそれ!」
7月=生長 …自分の仕事意欲ガス欠、知人職場への転職プランがトントン拍子で進む
8月=決定 …次職場の面接即採用決定、現職退職決定 ←今ココ
いやー、面白いですね。個人的にはばっちりリンクしてると思うんですけどね。
ちなみに9月は「健康月」…休暇&新入職、とはいえ、あまり気負わずに程々でいきましょうかね。
各種占い完全無料で引き続き受付中です。
ご依頼、ご相談おありの方は当ブログのコメント(メルアド必須)、ホームページのメールフォーム、または直メール(rakudatarot@gmail.com)にてお声かけください。
現在、先約、お待たせありません。
原則的に先着順、内容確定順で対応しますが、都合により変わる場合がありますのでご了承ください。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村

タロット占いランキング

よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
明日は常に自分の予想を軽く超えてくる。
らくだ屋駱駝 拝
スポンサーサイト