fc2ブログ
こんばんは、らくだです。

昨日の旅程の続きです。

今日は朝から宿を出て、輪島の朝市へ。
20171009230757326.jpg
通算3回目の輪島でしたが、季節が悪かったのかな。かつてほどのインパクトを感じなかったラクダでした。
アクセス道もよくなってるし、これからも整備される様子ではありましたが。

その後は七尾の道の駅に立ち寄りました。
20171009221743fad.jpg
昼食を食べて帰路につきました。
のどぐろのにぎり寿司がおいしかったです。

2017100922175224d.jpg
能越道、北陸道を爆走して、途中滋賀県の賤ケ岳サービスエリアで休憩。
目当てのつるやのサラダパンには今日は出会えませんでしたが、代わりに焼き鯖サンド¥400でおやつ。
臭みのないいい焼き鯖で、かなりおいしかったです。これから賤ケ岳SAではこれを定番にしたいなと思うラクダでした。

途中断続的に名神高速25㎞の渋滞、京滋BPの渋滞も経てへとへとになりつつ実家経由でようやく帰宅しました。

走行距離は、実家~(旅行)~実家で950㎞、自宅~実家が約70㎞(片道)、2日間で合計1090㎞という走りっぷりでした。
我ながら、いい加減、よう走りますね(苦笑)

相変わらず占いに関係ない記事を更新しておりますが、旅も終わり、落ち着きましたので、よろしければ占いのご依頼をください。
あまり難しく考えられなくても結構ですよ。気軽なところからでもお声掛けください。
「こんなこと聞いたら変かな」とか、「占いってどんなのだろう」とか、興味はあるけどイメージがわからない方も、そうおっしゃっていただけたらそのあたりをお伝えするところからお話しますので、ご遠慮なくどうぞです。

依頼者様も一人ずつ違えば、占い師も一人ずつ違うと思うんです。
あなた流のご依頼で、らくだ流の占いで、そういう出会いでいいのではないかと思っています。

旅を終えても、彷徨い続ける流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。


にほんブログ村
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。

旅先でのように、みなさまとの素敵な出逢いがありますように。

らくだ拝








スポンサーサイト



2017.10.09 Mon l 旅・行楽 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://uranairakuda.blog.fc2.com/tb.php/84-3db4df98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)