こんばんは、ラクダです。
今回もまたまた占いに関係のない話で恐縮です。
先日も書きました、大学駅伝の話。
もう木曜日も終わろうという時に、なんと間の抜けた話題ではありますが、こないだの日曜日に出雲駅伝がありました。
結果についてはいまさら述べるまでもありませんが、東海大学の圧勝!青山学園の連覇途絶える!
大学駅伝というのは、どうも「ブーム」があるんですね。かつては中央、山学、早稲田、日大、駒沢、東洋、そして今の青学と、ある大学が強い時期、というのがあるんですよね、まぁなんちゃって駅伝ファンの目から見て、ですよ。あくまでも素人目線の話ですが。
で、東海大。昨年の箱根駅伝にいきなり1年生を5人も投入してきたという、実力派新世代と言われていたので、どこかで爆発するとは思っていましたが、やはりここで、という感じでしょうか。
東海大学の駅伝というと、自分の印象的には、強豪校ではあるものの学校としてはそこまでインパクトの強くない感じではあったのですが(失礼)、オシャレなサングラスが印象的な佐藤悠基さんや村澤明伸さんという、超印象的な大選手がOBにいてるという侮れない鋭さを秘めた学校であることは間違いなかったのです。
そんな東海大学が、青山の原監督をして「この先9連覇するかもしれない」と言わしめる一大黄金期を築くかもしれない、という、まさに、「えらいことが始まるかもしれない」ところに居るのかと思うと、ワクワクしてきます。
そして一方、明後日、今週土曜日は来年の箱根駅伝予選会があります!私らくだが応援している上武大学と城西大学(この両校は、シード権はとらずとも毎回のように箱根の本大会に姿を見せる驚異の学校なのです)が今年も通過しますようにお祈りしています。
関西地区はテレビの放映がないのが辛いところなんですよね(涙
らくだの秋はスポーツの秋、スポーツの秋といっても、スポーツ観戦の秋(笑
みなさまはどんな秋をお過ごしでしょうか。
各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
みなさまに良い秋がありますように
らくだ拝
今回もまたまた占いに関係のない話で恐縮です。
先日も書きました、大学駅伝の話。
もう木曜日も終わろうという時に、なんと間の抜けた話題ではありますが、こないだの日曜日に出雲駅伝がありました。
結果についてはいまさら述べるまでもありませんが、東海大学の圧勝!青山学園の連覇途絶える!
大学駅伝というのは、どうも「ブーム」があるんですね。かつては中央、山学、早稲田、日大、駒沢、東洋、そして今の青学と、ある大学が強い時期、というのがあるんですよね、まぁなんちゃって駅伝ファンの目から見て、ですよ。あくまでも素人目線の話ですが。
で、東海大。昨年の箱根駅伝にいきなり1年生を5人も投入してきたという、実力派新世代と言われていたので、どこかで爆発するとは思っていましたが、やはりここで、という感じでしょうか。
東海大学の駅伝というと、自分の印象的には、強豪校ではあるものの学校としてはそこまでインパクトの強くない感じではあったのですが(失礼)、オシャレなサングラスが印象的な佐藤悠基さんや村澤明伸さんという、超印象的な大選手がOBにいてるという侮れない鋭さを秘めた学校であることは間違いなかったのです。
そんな東海大学が、青山の原監督をして「この先9連覇するかもしれない」と言わしめる一大黄金期を築くかもしれない、という、まさに、「えらいことが始まるかもしれない」ところに居るのかと思うと、ワクワクしてきます。
そして一方、明後日、今週土曜日は来年の箱根駅伝予選会があります!私らくだが応援している上武大学と城西大学(この両校は、シード権はとらずとも毎回のように箱根の本大会に姿を見せる驚異の学校なのです)が今年も通過しますようにお祈りしています。
関西地区はテレビの放映がないのが辛いところなんですよね(涙
らくだの秋はスポーツの秋、スポーツの秋といっても、スポーツ観戦の秋(笑
みなさまはどんな秋をお過ごしでしょうか。
各種占い完全無料で引き続き絶賛受付中です。
彷徨える流浪のブログですが、どなたかのお目に届いていましたら幸いです。

にほんブログ村
よろしければ上記バナー↑1クリックお願いいたします。
また、下↓の《拍手》のほうも1クリックくださるとラクダが喜びます。
みなさまに良い秋がありますように
らくだ拝
スポンサーサイト